しょーがくせいのあたまのなか等の話題 時々きらら系
--関連リンク-----
公式サイト『183.5』
--発売予定-----
千本桜1巻 3/26
Miku-Pack 千本桜6話 3月中旬
しょーがくせいのあたまのなか 7月号から復帰?

しょうわ。 [しょーがくせいのあたまのなか]

今回のしょーがくせいのあたまのなかでは昭和ネタが複数出てきた。

Image1.jpg

一発目はこのポケベルネタ。しかしポケベル自体が流行したのは2日前に述べた通りに1990年代。ポケベル自体は大体1987年(昭和62年)に市場で利用範囲が拡散していったのだが、おまじない本に載る=女子高生などに普及するようになったのは平成に入ってから。なので、この本自体は平成に出版されている可能性が高い。

Image2.jpg

2つ目はこのお呪いネタ。これがグランゾートのエンディングテーマ「ホロレチュチュパレロ」がネタになっていることは、多分歌を聞いたことがある人ならすぐにわかる。

月夜の晩 → 満月
丑三つ時 → 深夜2時過ぎ
ヤモリとバラとろうそく → そのまんま
焼いて潰して粉にして → そのまんま
スプーン一杯舐める → そのまんま

https://www.youtube.com/watch?v=vqoQ4HflIL4

しかしグランゾートが放送されていたのは1989年、つまり平成元年。ということは、この歌を元ネタにお呪いを作っていたとしても、それは平成になる。

Image3.jpg

3つ目はこれ。しょーがくせいのあたまのなかの世界は消費税が8%へ上がっていることから、恐らく現実世界と大体日時がリンクしている。ということは今年が平成27年で、現在29歳の潔美先生はギリギリ昭和生まれ。ただ、先生がこの本を読んだのはきっと小学校中学年あたりからなので、平成7年くらいのきがする。


さて、石見せんせーがグランゾートとかポケベルの年代を間違えるはずはない。特に前者はその前後のアニメで同人誌描いてるくらいだから思い入れもそれなりだろう。更に言うならば、かなめもでもかなは昭和キャラとしていろいろなボケをやってくれていた。幼稚園バスとか。言うならば石見せんせーは昭和マエストロである。

ということはどこがおかしいのか。

Image4.jpg

依香のこの台詞が昭和である証なのだが、可能性としては依香が「西暦を読み間違えている」のかもしれない。昭和が何年からをあまり知らずに(まあ西暦から27引くだけなのだがw)1990年くらい=昭和? くらいで考えているのかもしれない。あるいは依香にとっては「ちょっと古い」という意味の形容詞として「昭和」が使われいるのかもしれない。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。