しょーがくせいのあたまのなか等の話題 時々きらら系
--関連リンク-----
公式サイト『183.5』
--発売予定-----
千本桜1巻 3/26
Miku-Pack 千本桜6話 3月中旬
しょーがくせいのあたまのなか 7月号から復帰?

73めも・2013-10 [かなめも・各話妄想]

最終回へ向けて。


気がついた人も多いと思いますが、今回のかなめもの話は、かなめもにしては非常に珍しく「実時間と時期がずれて」います。今回のかな達の服や制服を見るとわかるのですが既に冬服。つまり10月に入ってからの話です。これまで頑なに「時期を同期させる」ことをこだわっているかなめも。例えば単行本の表紙や扉絵で持っている新聞の日付、カレンダーの日付などは、大体時期が実際に連載している時期とあっています。アニメ版はそれが顕著で、7月~10月までだけをリアルタイムで追いかけて行きました。

最終回の時期に向けて、少し加速しているように見えます。



・それは

やっとここで、これまでさんざん伏線として張ってきた「かな宛てのエアメール」がかなのもとに届く。当然中学では「エアメールの読み方」は教科書の中で教えるはずなのだが・・・まあ、かなならばお察しというところw この反応を見るに、別に一所懸命に隠さずとも、かなは「エアメールが自分宛である」ことには全く気が付かないと思われる。代理も必死になって手紙を隠さないのは、そういった事情からなのだろう。

Image0.jpg

この何気ないシーンだが、はるか並に代理を見ていなくても、代理の身長が結構伸びていることが十分にわかる。まあ小学校3年生だし、1年で5~10cm伸びてもおかしくはない時期。ところで

Image1.jpg

代理部屋は内開きのはずなのだが

Image2.jpg

いつのまに引き戸になったんだろうかw


・学費のみなのに無償って言葉マジック的

かなの常識は所詮この程度w 義務教育でも当然ながらお金はかかる。まあ逆に考えると、かながこの程度の常識の持ち主だからこそ、これまで「自分の養育費がどこから出ているのか」に気が付かず、かなめものストーリーが進行できたとも言える。


・おおっと

銀行口座の名前が読めないw とはいえ、苗字は「中町」なので、かなの親戚か親は確定だろう。代理はエアメールの内容を知っているわけだから、この口座の主が誰なのかは知っているはず。顔をしかめているところを見ると、多分父親だろう。推測は以下のとおり。

親戚ならば、別にかなが名前を知らなくてもそこまで問題はない。疎遠で名前を覚えていないような親戚なぞ、誰にでもいるだろう。もっともそういう親戚が資金援助をしてくれるはずはないのだが。

母親ならば、代理はここまで顔をしかめることはない。代理にとって母親とは嫌悪すべき存在であり、かなに対してこういう扱いがあっても「ああ、やっぱりどこも母親はこうなのか」と思えるからである。代理自身、クラスメートの母親から幾度と無くいわれのないうわさ話の目標にされた経験がある。

代理にとって父親の存在はある意味絶対である。なので、父親がかなに対してこのような仕打ちをしていたと考えると、自分の中にある父親像というものが揺らぐ。その結果の表情とも受け取れる。更に、3巻のクリスマス回では所長がかなに対して「君は父親に会いたいのかい?」という質問をしているところも、今回に繋がる伏線であろう。


・多分…違う

タイトルだけは信用できるロボ様の言葉なので、文字通り「多分違う」のだろう。ということは、かなが次の話のコマに出てきている通帳の名前「枢」を読めたことになる。結構名前として読むのは大変かもしれないが、これはよみかたの中に「かなめ」がある。

中町「かなめ」に対して中町「かな」

どう考えても親子だろう。片親の可能性も高い。


・一番安全そうな所に

かなは結構金額を見てパニクることが多いのだが、最近は280万とか聞いてもそこまで焦ることはなくなった。そのかなが翌日ずっと挙動不審になるくらいなので、相当な金額が入っているのだろう。

Image3.jpg

この通帳を見ての通り、名前は「枢」である。


・そこは微妙

ここからかながどれだけ放心しているかがわかるシーンのオンパレード。普段は絶対料理の失敗などないのだが、ごはんとお味噌汁という基本を思いっきり間違える。

Image4.jpg

「ゴリッ」という、代理の細かい演出もにくいw ここは背景にカレンダーがあるのだが、表示が9月。ここにあるカレンダーは2ヶ月で1枚にまとまっているカレンダーなので、この時期は少なくとも9月以降。しかし、この後かな達が冬服を着ていることから、作中の時期が10月であることがわかる。


・反応薄いのとか

Image5.jpg

おそらく、かながはるかを戸惑わせるのは、これが最初で最後になるだろうw 朝ごはんに失敗し、かばんを忘れ、はるかに動じないかなを見て、おそらくは「オカシイ」と気がついているはず。描写はされていないが、おそらくかなが学校に行っている間に、代理+はるか+ひなたの三者会談が実施されているはず。


・先生の大変さが

そして授業にも集中できていないw かな自身は授業を受ける態度自体は真面目。成績がそれに全く伴わないだけだが・・・なので先生も注意したのだろう。しかし、かなのボケっぷりが芸人の域まで達している。


・ごはんをおかずにごはん

というのはR・田中一郎のネタだったきがするのだがw

美華がかなのことを気遣うというシーンはこれまででも何度かある(ダイエット回など)のだが、今回はその異常っぷりから、美華でさえ空気を読まずにはいられない状態なのだろう。ただ、古い幼なじみの文&直がまだ動じていない段階で、こういう事はこれまでもあったことだと思われる。


・手持ちのカード1枚

ありふれた日常のワンシーンっぽい演出なのだが、このシーン一点だけ気になる点がある。かなの持ってきたご飯って、専売所で皆が食べてたあのごはんだよな・・・?


・じゃれてるんです

文直の二人組だと、これくらいではケンカとは言えないのは確か。ここで問題になるのは文の台詞。

かなは今まで人の言動に関して、疑問を持ったことはない。

そういうかなだから、きっと文直の二人組も、長く友達でいたのだろう。変な虫がつかないように。かながそういう考えを持ってしまうくらいに、今回の朝の騒動は、かなの中で衝撃的だったと言える。


・確率

Image7.jpg

好みに育っているかどうかを確認したいのならば、実際にこっそりと会いにくればよいし、写真なり動画なりを送ってもらえばよい。でも、きっと通帳の主のところに、かなの様子というのは届いていないのだろう。

しかし文、ひどいなwww


・悪魔がささやく

かながひどい勘違いをするのは、こういった他人の発言が元だったりすることが多い。

Image8.jpg

しかし美華が本気を出したら、実際買えそうで怖い。かな美華キャッキャウフフエンドだと、そういう流れもあるのかもしれないが、これ美華エンドあるのだろうか。ユメユーキと似た組み合わせになるので、回避するのかもしれない。


・婿養子

ここまでの間、かながずっとボケ続けているから一見ギャグ回に見えているのだが、これ話自体は、長年の友人すらわからなかったかなの家族事情がわかってくる、最終回直前のシリアス話だよな、どう考えても。

Image9.jpg

一応無粋なツッコミを入れると「苗字」が「中町」であって「名前」は「枢」なのだが・・・一応文は意味がちゃんとわかっている様子。


・あれ?

みんなの常識、かなの非常識。

自分と同じ名字の人間が居た時に、それを「親戚や親」とは気が付かない。幼少の頃からそういう人物に出会ったことがないからである。そもそも、家族という概念が非常に乏しく、自分にもそれがあると認識していない。

ここでやはり疑問になってくるのは、おばあちゃんの存在。なぜ、おばあちゃんはかなに対して「親」の存在を教えなかったのだろうか。それが気になる。



来月MAXの予告では最終回リストに入っていないので、あと最低でも2回はかなめも続きます。ただ、逆に言うとそれくらいしか伏線回収している時間がありません。どこまで回収できるかなー?
タグ:かなめも
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。